「中小企業お助け集団」、どういう時に使うか・・・?
ちょっとだけ情報が欲しいとき(スモールヘルパー)
- 父は元気だが、もしものとき、相続税はどうなるか?会社の株はどうしたらいいか?
- 起業したとき、どんな官庁へ、どんな手続きをしたらいいか?
- IT化するとどんなことが出来るのか
この考え方で良いのか確認したいとき(セカンドオピニオン)
- 他の専門家の意見を聞きたいとき
考え方の会う人を探したい(パートナー探し)
- 知人もしくは知人の紹介だと、たとえ価値観・方向性が違っても断りにくい。どんな考え方をして、何を得意としているか良く知った上で、社外シンクタンクとして契約したい。パートナーとなりえるかの品定め。
「中小企業お助け集団」、利用方法
1.誰に頼みたいかわかっているとき: 直接、メール・電話・FAXで依頼する。
2.誰に頼めばわからないとき: 管理人にメール・電話・FAXで依頼する。
<< 管理人 >>
〒472-0036
知立市堀切3丁目36番地 堀切SOHO 202
ケーアイ労務管理事務所 中野ひとみ
0566-84-5585 kirom@katch.ne.jp
「中小企業お助け集団」、利用料金
初回のみ30分、5,000円(税込み)
原則、その場で現金で支払ってください
初回の30分だけの料金です。
2回目以降・手続依頼・顧問契約・処理依頼などがある場合は、それぞれの業務報酬に基づきます。
30分と言う短い時間ですので、相談内容は簡潔にまとめておいてください。
また、依頼時に相談内容を知らせ頂くと、資料など準備していけるので、効率的時間を使えると思います。